プログラミングを上達させたい

情報学専攻の大学院→放送局でCMの営業など@大阪→舞台俳優&IT営業@東京

AtCoder Beginner Contest 178 に出ました

久々にRatedなやつに出ました。
転職するんですよ、転職。放送局(テレビ・ラジオCMの営業をやってました)に勤めてたんですけど、舞台俳優になるため会社を辞めて上京しました。一体オレっちの人生、どうなっちゃうの〜〜〜!??
ちなみに次に出演する予定の公演は

演劇集団ワンダーランド第48回公演
「アチャラカ 昭和の喜劇人・古川ロッパ、ハリキる」
作・演出/竹内一郎
会期 2021年1月28日(木)~31日(日)
会場 MOMO

です。
ということで、モチベーション上がっています。上記の話は全て本当です。

出たのはコチラ。
atcoder.jp

A〜F問題の計6問で、結果はD問題以外の5問正解でした!これまでの最高戦績かと。特に、500点以上の問題をリアルタイムで解けたのは多分初めてでは・・・?(E=500点問題、F=600点問題)

では、解答コードを書いていきます。

続きを読む

エイシング プログラミング コンテスト 2020 に出ました

企業さんが主催ですが、Ratedとのことで参加しました。
atcoder.jp
絶対4完するぞ!と思いながら取り組むも、4問目であるD問題がTLEのまま終了・・・(しかも現在も理由がわかっていない)
ただ、無事レーティングはほぼ変わらずという結果になりました。D問題いつもより難しかったよね。

続きを読む

AtCoderでProlog使えるようになってるじゃん

ふとAtCoderのルールを見てみると、言語にPrologが追加されてました。
今僕はAtCoderをJavaかSchemeで解いています。よくこのブログではSchemeを使う理由を「扱える整数の幅がでっけぇ」みたいに書いてますが、もっというと
・大学で習った言語のうちの1つだから
・他にAtCoderで使っている人が少なくて嬉しいから
というのが根本的な理由です。
ただですね、、、人生で一番最初に習った言語はPrologなんですよ。。。

続きを読む

AtCoder Beginner Contest 170に出ました

Ratedなコンテストに出ました。出ました達郎。

AtCoder Beginner Contest 170 - AtCoder

結果は52分で4完(A,B,C,D)、そこからF問題に取り組むも、エラー連発で時間切れでした。F問題は自分のアルゴリズムが合っているかは分からないけど、そもそもそれを実装仕切ることができなかった。細かく慎重にステップを踏んで組んでいくべきだったと反省。
ちなみに、B問題でしょうもないミスを、D問題でREを1回ずつしてしまい、ペナルティとして+10分(5分*2)。
よって、正式なスコアは62分で4完。
ちなみに今回は全てJavaで解きました。Scheme使わずの巻。

続きを読む

AtCoder Beginner Contest 169に出ました(4完)

Ratedなコンテストに出場。今年2度目。

結果としては4完、ただ4つめに解けた問題であるD問題でアホみたいに何回もTLEとWAを連発してしまい、4問目までの解答時間は139分とコンテスト時間より長くなった・・・(ACしたのは89分+C問題1回WA+D問題3回WA+D問題6回TLE)

あと、今回は大きい数が出てくる問題ばかりだったので、全てSchemeで解きました。えへへ

続きを読む

AtCoder Beginner Contest 164に出ました

久々に出ました。出ました達郎。レーティッドとか含めて、本当にお久しぶり。

AtCoder Beginner Contest 164 - AtCoder

結果は8:26で3完(A,B,C)、D問題は全く分からず、E問題が解けそうだったけども時間切れ・・・!
解き方考えて→こんがらがってしっかりノートに手書きしてみて→書きながらも何回も書き直して・・・で時間がかかってしまった。
実装力が足りてないと実感。最近Project Eulerで、しかも短いコードで解けそうな問題ばかり解いているからこうなるんだ。反省。

続きを読む